
星に願いは図書館へ
「毎月23日は子どもといっしょに読書の日」
の標語を募集します
応募資格:いちき串木野市内の小学校、中学校に通学している児童、生徒
応募期間:令和7年8月1日㈮~令和7年9月16日㈫ ※持参・郵送共必着
応募先
持参:市立図書館本館または市来分館(市来アクアホール内)
郵送:〒896-8601 いちき串木野市昭和通133番地1 いちき串木野市立図書館
(作品の内容規格等)
家庭や地域で、大人と子供が一緒になって読書を行ったり、ともに読書活動を楽しんだりした くなるような呼びかけとなる標語
● 30字以内とします
● ひとり1点
● オリジナル作品に限ります
※作品の著作権は、主催者に帰属します。
● 受賞作品については、図書館での展示、広報誌等への掲載他、様々な活用を します
表彰 最優秀賞1点 (副賞:図書カード3,000円分)
優秀賞3点 (副賞:図書カード2,000円分)
入賞5点 (副賞:図書カード1,000円分)
※表彰式を令和7年11月29日㈯開催の市子供会大会において表彰します。
問合せ:主催者(いちき串木野市立図書館 電話0996-33-3755)
応募用紙:20250711105844.pdf へのリンク
|
|
|

令和7年度
雑誌スポンサー企業・団体一覧
雑誌スポンサー制度により、
スポンサーとなっていただいた企業・団体様から
雑誌をご提供いただいています。
雑誌スポンサー名 |
雑誌名 |
赤崎水産㈲ |
『ハルメク』 |
ホテルアクシアくしきの |
『きょうの料理』
『きょうの健康』
『週刊文春』 |
遺品整理のたちやま |
『趣味の園芸』
『きょうの料理』 |
日本風力エネルギー(株) |
『プレジデント』
『文藝春秋』
『きょうの健康』 |
㈲ウチムラ |
『オレンジページ』 |
甑島商船(株) |
『南のつり』 |
三井串木野鉱山(株) |
『LDK』 |
(株)九州電力 |
『子どもの科学』
(本館・分館)
|
雑誌スポンサー募集!!
図書館では、「雑誌スポンサー制度」を導入します。
スポンサーになっていただける企業・団体・個人事業主の方を募集しています。
●雑誌スポンサー制度とは
図書館で閲覧できる雑誌に広告を掲載できる制度です。
雑誌スポンサーには、図書館が選定した雑誌リストから、希望雑誌の購入代金(年間)をご負担いただきます。
雑誌リストは図書館にお尋ねください。
レファレンスサービス |
(調査・相談)
図書館では、図書に関する調べものや資料に関する相談に応じます。
ただし、宿題の解答、医療、法律に関する相談、特定個人に不利益をもたらすことを目的とした調査・相談等にはおこたえできません。
|
【図書館の広域利用について】
利用開始日
平成29年4月1日
利用方法
- 利用者カードの発行
利用したい図書館で、利用手続きを行って下さい。免許証や健康保険証など住所の確認できるものをお持ち下さい。
- 貸出手続き
図書の貸出は、それぞれの図書館の規則に従ってください。借りられる冊数や期間は、図書館によって異なります。
- 図書の返却
図書は、圏域内のどの図書館(室)でも返却できます。
|